« 7周年と14万km | メイン | Movable Type 3.3 »
2006年06月26日
開発継続中・・・
以前から紹介してきた大きめのデジタルメーターは,専用のCAN線も引いて,常設状態。
頼まれもので,メーター内に組み込める大きさのものも試作中。
表示部は共にVFDという蛍光表示管。発光が綺麗で,かつ液晶と違って自発光タイプなので,黒がしっかり沈み込んでコントラストが高く見やすいので気に入ってます。(特に夜は綺麗!)
ただ,ちょっと値段が高くてね・・・・。
先週の関西プチミで,ちょっと宣伝してみたら,発注者などは,表示のレイアウトなどに,言いたい放題(笑)
シフトポジションと速度表示を入れ換えてみたりしながら,見やすさや紛らわしさなどをチェック中。
丁度メータ内側上部に組み込めることは確認済。メーター前に当ててみて,イメージチェック中。
最近は,HUDをオフにして試走していますが,試しに,全部をオンにしてみました。
さすがに,これは,やりすぎだよねぇ。(笑)
投稿者 tccsmart : 2006年06月26日 21:30
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tccsmart.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/19
コメント
言いたいほうだいのさんきちです(^_-)-☆
良い感じじゃないですか「わーい」
グラフ表示よろしこです
投稿者 さんきち : 2006年06月27日 10:26
>良い感じじゃないですか「わーい」
ということなら,これで進むとして,
メーター内取付時のマスクパネルは,そっちで作る
ってことでいいのかな???
投稿者 (松) : 2006年06月28日 20:12
マスクパネル・・・何か良い方法ないですかー???
投稿者 sankiti会社 : 2006年07月01日 10:36
>マスクパネル・・・何か良い方法ないですかー???
簡易にこんなのやってみた。↓
投稿者 (松) : 2006年07月03日 01:46
おっ、良いじゃないですか(^^♪
投稿者 sankiti会社 : 2006年07月03日 16:40