スマートのポータルサイトとして,いつもお世話になっているスマ党が300万票!(visits?hitsじゃないだろな・・・。いずれにしても,うちなんか足許にも・・・・笑)
ということで,記念とお礼に,自作ユニットでもよければ〜,と手元に有ったオートウィンドウユニットを賞品提供してみました。 (たった1個だけですみませんが・・・。)
物の紹介は,さすがにプレゼント用のページでは詳細には書けないようなので,紹介記事をこちらに・・・(笑)
ブツは基本的には,本HP内のこちらやこちらにあるものと同じです。
なお,あくまでもアマの自作品なので,動作保証やクレーム対応はできません,できる範囲で相談には乗りますが・・・。それでも良いという方のみどうぞ。(装着実績は,それなりには,あります。)
品名 | スマート(for two)専用オートウィンドウユニット(自作品) | ![]() |
対象車種 |
ドアにウィンドウスイッチの付いているモデル専用。 日本仕様左ハンドル車の助手席には使用できません。運転席ならオッケー。 |
|
個数 | 1個(ドアウィンドウ毎に1個必要なので・・・・片側分だけです〜。) | |
機能説明 |
ワンタッチ操作で全開/全閉のできるパワーウィンドウのコントロールユニットです。 ワンタッチ動作は,ジャンパーピンの設定によって3種類選択可能で
が選べます。 全開・全閉時の負荷の増大(電流の増大)を検出してロックを解除するので,動作中に手を挟むなどで引っかかった場合にも自動停止します。但し,挟んだままで戻ったりせず,危ないのは危ないので過信しないように。お子さんなどにはご注意願います。 |
![]() ここに見える赤いジャンパーショートピンの差し方でワンタッチ動作を選択できます。 |
おことわり | スマート専用に製作しているので取付けに圧着工具は必要なく,ドアスイッチのコネクターを外してスイッチとコネクターの間につなぐだけです。 当然,ドアの内張りを剥がす道具(T20,T25のトルクスドライバーと,できれば内張り剥がしなど)が必要。 経験なくても大丈夫だとは思いますが,ちょっとは,電装品をいじったことのある方か,頼める人が居る方がベターだと思います。 こちらの簡易マニュアルが理解できない方はご遠慮くださいませ。(すみません,この程度しか書けませんでした。) |