2007年2月アーカイブ

続ニューモデル

| コメント(7) | トラックバック(0)

一昨日のニューモデルのベースとなった基板は↓
PC250340.JPG

ちょっと比べてみましょう。(ニューモデル↓)
P2110055.JPG

どこが違うんでしょう?

白い部品が倍?
真ん中にIC追加?
ケーブルが多い?
リレーが変わってるし数も違う?


ベースモデルは,for2/for4兼用のオートウィンドウユニットです。
・・・ということは,これは・・・・

ロードスター用のオートウィンドウユニット?
ただ,それだけなら,こんなに変わる必要はないし・・・・


(こんなに引っ張ってどうする・・??)


ということで,
ロードスターとfor4用のオートウィンドウユニット(のつもり)ですが
この2車はfor2と違って左右のウィンドウスイッチがセンターコンソールに集中しているので
ユニットをそれぞれのドア内に入れる必要がないため
左右分をまとめてしまいました。
(つまり,for2は左右で2ユニット必要ですが,これは,1ユニットで左右対応)
幸い,最大定格電流が大きいのに,外形が小さいリレーが手に入ったので
同じ大きさの基板で2in1を実現。


とはいえ,先日も書いたとおり,実車でのテスト未実施なので
装着状態でもちゃんと動くのでしょうかねぇ????(笑)

ニューモデル

| コメント(2) | トラックバック(0)

今年はスキーに行っても雪が少なくて,コース閉鎖どころかスキー場自体が閉鎖中の所も多くて,せっかくの連休にも出かける気が余り・・・。

というか・・・
先日ちょっとロードスターを見る機会があって,設定値手直しの必要があるのと,for4のときから必要性を感じていたものが,ロードスターにも使えそうなことが分かったので,連休中に出かけもせずに籠もりっきりで,新基板とソフトを新たに起こした。

電源だけをつないでテストしてみると,当然ながらすぐには動作せず。
ソフトのデバッグをしながら,基板を見ていると・・・・
あれっ?!間違ってる~~。
プリント基板を起こしちゃったのになぁ。

ソフトのデバッグを終えてから,仕方がないので,彫刻刀の出番(笑)
ジャンパー線も追加して無理やり修正してから,周辺もつないで動作チェック。
P2110052.JPG

お~,動くじゃん。
何とか2日でできたけど,44とか道☆用なので,実車テストしようにも付ける車がないんだよね。。。(爆)


・・・・さて,この基板は,一体どういうものでしょう・・・(笑)
(ヒントは基板と型式名のクローズアップ)

P2110055.JPG

フォグ取付座

| コメント(0) | トラックバック(0)

先に紹介したフォグランプ取付け。
P1200009.JPG
(右上の取付け部に見えるトグラーは高さ調整のためのダミーです。)

雌ねじの座がないので使用したトグラーの取付け具合はこんなふうです。
P1200008.JPG
トグラー部のアップ。
P1200007.JPG

8mmサイズのトグラーを差し込むため,ルーターでパネルのネジ穴をちょっと削りました。