コンソール内にディスプレイを組み込んで
少しずつ常設に近づいていたデジコン(デジタルコンソール)だけど
手配線の汎用基板は外置きのままだったので
そろそろちゃんとしようっ
とプリント基板を起こしてケースに入れてみた。
基板を組み上げてみると,いくつか不具合があったけど
強引に修正して動作テスト。

電源ICの発熱が大きくて,ちょっと心配なので,プリント基板に大きな放熱エリアを確保。
(ちゃんと小型の放熱器はつけてるんだけど)
でも,蓋をつけると熱籠もりが心配なので,そのままコンソール内に。
(蓋の加工が面倒だっただけかも・・・笑)
ちゃんと動くやん。
ディスプレイのモード切り換え等の設定スイッチもコンソールに穴を開けて取り付けて
とうとう完全な常設モード。


コメントする